便利なウォーターサーバー

ページトップへ
クリクラサーバー

 

クリクラのウォーターサーバーがあれば、冷水、温水がいつでも好きな時に好きなだけ使えるのでとっても便利。温水コックには、やけど防止の安全ロックが標 準装備されているので小さいお子様がいらっしゃるご家庭でも安心してご利用いただけます。しかもクリクラならサーバーレンタル料が無料でごりよういただけます。
お水の商品ラインナップは「12リットル」と「6リットル」の2種類があります。どちらも宅配料無料でお届けします。クリクラでは環境問題を考慮して繰り 返し使用可能なリターナブルボトルを採用しております。また12リットルボトルは宅配水業界で初めてエコマークを取得しました。

クリクラサーバー

サイズはSとLの二種類。冷水、温水が好きなときに好きなだけ。

クリクラのサーバーは、L型とS型の2種類をご用意。設置場所や、お使いいただくシーンに合わせてお選びいただけま す。もちろん、ご家庭のリビングやキッチンにも設置できるサイズですので、お子さまのいるご家庭や、毎日の水分補給を手軽に求められる皆さまにも、気軽に 利用していただけます。

クリクラサーバーL&クリクラサーバーS 温水コック 湯温(自動調整)約75℃~85℃安全ロック機能付き 冷水コック 水温約4℃~10℃ 水受け皿

製品 クリクラサーバーL クリクラサーバーS
サーバーレンタル料 無料
外形寸法 (幅)305mm×(奥)350mm×(高)990mm (幅)270mm×(奥)460mm×(高)510mm
重量 約16kg 約15kg
消費電力 冷水:73W、温水:450W 冷水:75W、温水:350W
容量 冷水:2.3L、温水:2.0L 冷水:2.2L、温水:2.0L
メンテナンス サーバー洗浄(年1回、専門スタッフによるイヤーメンテナンスを実施。)
メンテナンスについてはこちら
日頃のお手入れはこちら

※サーバーの無料貸し出しは、一世帯・一事業所につき一台とさせていただきます。
※3ヶ月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要となります。

サーバーの特徴

お湯も冷水もコックでラクラク操作

1.コックを上に上げる 2.そのまま前方へ押す 3.前方へ押したままコックを下げます

お湯も冷水もコックでラクラク操作


設置場所に合わせてお選びいただけるよう、2種類のサーバーをラインナップ。どちらもスリムな設計なので、様々なスペースに設置できます。

リビングの空いたスペースに キッチンに オフィスの休憩スペースに

お湯も冷水もコックでラクラク操作

HEPAフィルター ゴミ・粉塵を徹底的に除去!クリクラサーバーにはクリーンルームなどで使われている高性能フィルター『HEPAフィルター』を全てのサーバーに標準装備!
使うたびにボトル内にボコボコッと入る空気も、HEPAフィルターを通しているのでとっても安心。HEPAフィルターは空気中のゴミ・粉塵を徹底的に除去できます。
クリクラなら、きれいでおいしいお水を安心して飲む事ができます。

クリクラボトル

クリクラボトルについて

製品 クリクラボトル(12L)
サイズ 高さ:378mm 幅:270mm
料金 1,590円/1本(12L)税込
※クリクラサーバーとセットでの販売となります。クリクラボトルのみでの販売は行なっておりません。
ミネラル成分
※標準値
カルシウム 6.6mg/L
ナトリウム 5.0mg/L
カリウム 1.7mg/L
マグネシウム 3.3mg/L
硬度30、非加熱殺菌
賞味期限 未開封の状態で、製造日より180日(6ヶ月)(直射日光を避けて常温で保存した場合)
※開封してからはお早めにお飲みください。

クリクラボトルは女性でもカンタンに交換できます。

クリクラボトルは、女性でも簡単に交換できますクリクラボトルは、取手もついているので、女性でも簡単に交換できます。
形状も保管しやすく、ペットボトルのように転倒の恐れもありません。
また、配送方法も定期的にお届けするシステムと、都度ご注文にてお届けする2つの配送方法から選べます。
クリクラサーバーがあれば、いつでも便利に、温水と冷水をご利用できます。
値段は500mlで約66円、クリクラがあればペットボトルの水を買うよりも安く、便利に、おいしいお水を飲むことができます。

繰り返し使えて、環境にやさしいリターナブルボトル

クリクラでは環境問題を考慮し、飲み終わったボトルを回収し、繰り返し使用できるリターナブルボトルを採用しています。
お客様より回収された空ボトルは、世界レベルの衛生基準を誇るクリクラプラントにて厳重な品質管理のもとに検査・洗浄された上で、再利用されます。
安全・安心、それでいて環境にもやさしい。
それがクリクラのリターナブルボトルなのです。
クリクラは業界で初めて、生産から廃棄のライフサイクル全体を通して、環境への負荷が少なく環境保全に役立つとみとめられた商品につけられるエコマークを取得しました。

ECOへの取り組みについて詳しくはこちら

お手入れ方法

日常のお手入れ方法

全国の製造プラントを集中管理

※感電注意!!
お手入れの際は、必ずコンセントを抜いてください。
サーバーが濡れていたり、濡れた手でお手入れすると、感電する危険性があります。

クリクラサーバーのお取り扱いについて

クリクラサーバーとクリクラボトルは全てクリクラグループ加盟事業者が所有し、お客様にレンタルしているものです。
したがって、無断移動および他人への譲渡・転売はできませんのでご注意ください。